三好 健太

三好 健太

KENTA MIYOSHI

自分の選択が、街の未来になる。

未来の一端を担っている誇りを感じられる。

入社のきっかけ

選択と決断、行動力が求められる環境に魅力を感じたことが大きなきっかけです。

選択と決断、行動力が求められる環境に魅力を感じたことが大きなきっかけです。私は個人競技のスポーツ経験があるので、結果はすべて自分次第!という雰囲気を好んでおり、
それを職場に求めるなら不動産の用地仕入れにして他ならないと考えました。

加えて、I-DECの手掛ける住宅が美しい外観であることも入社を決定付けた要因のひとつです。
製品の美しさから伝わるブランド性は多くのお客様を幸せにするに違いなく、誇りをもって働けることを確信しました。

入社のきっかけ

この仕事のやりがいを
感じる瞬間

契約を結んだ際のやりがいが一番大きいです。

契約を結んだ際のやりがいが一番大きいです。用地仕入れは、情報の獲得からクロージングまで常に主体的な行動が求められます。
今、なにをすべきか?多くの選択肢の中から最適な行動をチョイスし続けることは大変ですが、
それが契約という形で返ってくると大きなやりがいを感じます。

この仕事のやりがいを感じる瞬間

職場の雰囲気や働き方

職場の皆さんはとても優しく、風通しの良い職場です。
不動産業界はコワい職場だというイメージがありました。
青々とした刈り上げ、大理石のように白い歯、仰々しい腕時計、テカテカの革靴、体の芯にまで響く大声、そんな印象の人が集まるものだと。

しかし実際は、温厚で誠実で優しい人ばかりです。
私が日々の業務に前向きに取り組めているのは、職場の雰囲気がとても心地よいからです。

そして、働き方はとてもメリハリがついています。
黙々と作業に没頭することもできますし、上司や周囲の社員に相談しながら皆自分の業務をこなしています。
残業はほとんどなく、むしろ会社に残っていると心配されます。(笑)

職場の雰囲気や働き方

応募者へのメッセージ

用地仕入れは、街の未来に関わる仕事です。
一見すると数値や地図上での判断に過ぎないようでいて、その決断はやがて人々の暮らしを形づくっていきます。

容易な仕事ではありませんが、成果を得たときの充実感は比類なく、自らの選択が未来の一端を担っているという誇りを感じられるはずです。
この経験は必ず、自分自身の成長に繋がります。私達はそうやって成長していける仲間を心から歓迎します。

あなたの力が、未来の地図をつくる。

あなたの力が、
未来の地図をつくる。

ENTRY

エントリー